就活を終えた僕が新しいインターンシップを始めた話

Sponsored Link

お久しぶりです。ゆうたです。週2投稿と言いながら前回の投稿から1ヶ月が経ってしまいました。ごめんなさい。

カレンダーに何を投稿するかしっかり書いていたにも関わらず滞ってしまったのには訳があります。ブログ投稿が億劫になった訳でもありませんし、ストレスだった訳でもありません。汗投稿頻度に関してはゆっくりと改善していけたらと思っております。

あぁ、去っていった読者の皆様、どうかもう一度巡り合いますように、、

CONTENTS

1ヶ月間僕が何をしていたか

まず、1ヶ月間僕が何をしていたか、というお話です。

研究

Work2

僕は今大学学部3年の理系学生です。1月後半には期末テストや期末課題などがあります。

学部3年にもなると量が少ない割には質が求められます。しかし、僕にとって大変だったのはそこではありませんでした。

やっぱり研究です。

2月の初めに、研究室内での研究成果最終発表がありました。そのための進捗を直前で出すため、なかなか時間が取れませんでした。

前もってやっていればいいのですが、要領が悪い僕は大抵いつもそうなってしまいます。

そして、最終発表が終わるとそのフィードバックを元に、学会発表&展示会への準備をしていました。

学会発表&展示会

Work3

研究室の中で、年度内最大のイベント、展示会です。普段研究室で行っている研究や、企業との共同研究の内容を紹介し、議論する場になります。

今年は3/8(金)、 9(土)の2日間で明治大学中野キャンパスにて行いました。

しかし、この展示会にも僕は力を入れることができませんでした。それは、インタラクション2019という情報処理学会のシンポジウムでデモ発表をするためです。

3/6(水)から3日間、学術総合センター内の一橋講堂で行われたのですが、最終日の3/8(金)に、デモ発表をしてきました。

発表時間は2時間と短いため、立て続けに僕の研究に興味を持ってくれた人が「説明していただけますか」と聞きに来ます。
僕も研究内容が美味く伝わるように本気で伝え、熱い議論をすることが出来た濃い時間でした。

この学会発表にも、かなりの時間を割きました。ポスター作成、30秒プレゼン用原稿などなど、、
かなり頑張ったので、どんな研究をしているのか気になった方はポートフォリオをチェックしてみて下さい。

ここまで、長い言い訳でした。笑

インターンを始めたよ

Jh7

ここからは報告です。この2ヶ月間、お話ししたいことを沢山溜めていました。少しずつお話しできたらなと思います。

インターンをはじめました。会社は今のところ伏せますが、みなとみらいで研修中です。

皆さん一つ疑問を持たれましたか?
内定をもらったんだからインターンには行かなくて良いんじゃないの、と。

周りの方々にもよく言われます。行く必要はないかもしれませんし、企業もすでに就職先が決まっている学生を取るメリットはあまりないかもしれません。

僕としては、来年からエンジニアになるのに、コーヒー屋さんでアルバイトをしてるだけではスムーズに学生生活から社会人生活に移行できないのではないかと思ったのが理由です。

会社の方も快く承諾してくださったので働かせてもらうことにしました。ありがとうございます。

しかも!面談後に「ブログみましたよ、ピタゴラのやつ。面白かったです!」と言ってくださったんです。

それはそれは嬉しかったです。これからお世話になる方が自分に興味を持ってくれてるのはとてもモチベーションに繋がるというか、行きやすいというか、、笑

そんなこんなで今はJavaと戦っています。

ちなみにJavaは苦手意識があって、2年生の時に授業で扱ったのと、ゼミでAndroidアプリを作った際に使って苦労した思い出があるのですが、案外できました。

構文などはほぼ他の言語と一緒ですし、eclipseというIDEも昔使ったことがあるので、スムーズにできました。

インターンをしてから戸惑ったり疑問に思ったことは以下のようなことです。

  • PCがWindows
  • これが最大の懸念ポイントです。

    普段Macを使っている僕はWindowsに全く慣れていません。そのため、作業効率がとても悪いのです。

    キー配列、ショートカットキー、さまざまな設定などがMacとは違い、戸惑っています。

    キーバインドを変えるソフトを入れればいいのでしょうが、会社に無断でソフトを入れるのは禁止されているため、できずにいます。

    帰ってきてMacを触るときも変換のたびに「1」キーを押してしまいます。汗

    僕は入った時からiOSアプリを作りたい、iOTのプロジェクトに関わりたいと言っていたため、今はアピールタイムです。笑

  • GitへのプッシュをコマンドラインからではなくIDE内で行う
  • これはそこまで重大なことではないのですが、正直やりづらいです。

    gitでのコントリビューションは全てターミナルからコマンドで行なっていたため、IDEでマージしたりプッシュしたりするのは正直違和感でした。(ちなみに今2回も「1」キー押しました。笑)

    1ヶ月経った今では割と慣れてきましたが、それでも“git push -u origin master”の安心感がすごいです。

  • なぜかみんなスーツ
  • 何でなんですかね。

    一日中椅子に座ってパソコンに座っているわけです。営業ならわからなくもないですが、エンジニアですよ?身内としか話さないのに、なぜなんだろう、、、

    ちなみにインターン生は私服でオッケーです。それも意味わかりません。どうせなら一緒にすればいいのに。あ、ちなみに女性も私服っぽい方が多いですね。

    早く変えたほうがいい悪しき風習です。

  • よくわからない朝礼
  • 毎日朝出勤すると小声で朝礼が始まります。

    機能のアクセスは何件だったかとか、そういうのを共有するみたいです。

    掲示板みたいなところにピン留めで共有できないものなんでしょうか、、、

    そんなのより社長が昨日見た面白いテレビの話とか、そういうの聞きたいです。

これからどうする?

Jh1

そんなわけで更新が途絶えていたわけですが、これからどうやってこのブログを運営していきましょう。

更新頻度は週2がちょうど良いですが、4月はアルバイトもインターンも忙しくなりそうで、おまけに研究が再スタートして学校も始まって、、

最近電車のなかでスマホから投稿できるように環境構築したので、試してみます。

ちなみにこの記事もスマホから投稿しようとして、最後まで書ききる手前でスマホが落ちました。。
そのせいで2週間くらい更新する気になれませんでした。笑

書きたいことはたくさんあるし(コーヒーのこととか旅行に行った話とかファッションのこととか)、情熱は途絶えていないのでまた更新します!

それでは!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です